




 ——
—— :——
:—— 
  ——
——
 ——
——


 逆対句の作り方です
逆対句の作り方です 倒置反復法のような、「AB−BA」という順番になっている(交差的な配語)
倒置反復法のような、「AB−BA」という順番になっている(交差的な配語) その間に「対句」のような、「対義語」をおく(対称的な配語)
その間に「対句」のような、「対義語」をおく(対称的な配語) できあがり
できあがり と
と が両方とも見られる場合を「逆対句」と呼びます。
が両方とも見られる場合を「逆対句」と呼びます。 「逆対句」の、くわしい作りかた
「逆対句」の、くわしい作りかた 倒置反復法のような、「AB−BA」という順番になっている(交差的な配語)
倒置反復法のような、「AB−BA」という順番になっている(交差的な配語) 間に「対句」のような、「対義語」をおく(対称的な配語)
間に「対句」のような、「対義語」をおく(対称的な配語) と
と との両方を満たしたものが、「逆対句」の例に当たります。
との両方を満たしたものが、「逆対句」の例に当たります。


 『日本語の文体・レトリック辞典』(中村明/東京堂出版)
『日本語の文体・レトリック辞典』(中村明/東京堂出版) 
  「逆対句」の実例は、全然見あたらない
「逆対句」の実例は、全然見あたらない