接辞添加法:意外性をもって「接頭語」「接尾語」を付ける
TOPページ接辞添加法
関連レトリック接辞添加法

接辞添加法 せつじてんかほう affixation

  • 定義重要度2
  • 接辞添加法は、「接頭語」「接尾語」を付けるレトリックです。つまり、意味を添えるための独立性の低いことばを、単語の前につけたり(接頭語)、もしくは後につけたり(接尾語)するものです。

  • 効果

  • 効果1広い意味での「接辞添加法」

  • 広い意味での「接辞添加法」これには、「接頭語」「接尾語」といった「接辞」をつけるもの全てを指す用語です。ですがこのサイトでは、意外性をもって「接頭語」「接尾語」が使われていることを指すこととします。つまり、「 新造語法」によって新しい言葉が作られるときに使われる場合に限定しておきます。
  • 例文を見る)
  • (画像は準備中)
  • レトリックを深く知る

  • 深く知る1「愛称語」と「換喩」との関係
  • この「接辞添加法」は、つぎの2つに分類されます。
    • 接頭辞法」:「接頭語」をつけるレトリック。このサイトでは「ふつう付けない場合」に限定します。
    • 接尾辞法」:「接尾語」をつけるレトリック。このサイトでは「ふつう付けない場合」に限定します。

    くわしくは、それぞれの項目を参照して下さい。
  • レトリックの呼び方
  • 呼び方5
  • 接辞添加・接辞添加法
  • 呼び方1
  • 接辞代入
  • 参考資料
  • ●『(研究社)新英語学辞典』(大塚高信・中島文雄[監修]/研究社)
  • 辞典では、この本が多めに解説がしてあります。